(「ホームホスピス®」は一般社団法人全国ホームホスピス協会の登録商標です)
(ホームホスピスわれもこうは、全国ホームホスピス協会から認定を受けた「認定ホームホスピス」です)
私たちは、熊本という地域の中で、老い、病い、死を生活の中で自然に受け止め、次の世代に命の輝きを手渡す「看取り」文化の継承と地域復興を支援するために活動する団体です。
国内の各地域にホームホスピスという文化が根付いていくことを願って活動しています。
われもこうは「家」ですから、介護保険も医療保険も、一人ひとりに合わせたケアプランに沿って使われます。かかりつけ医も訪問介護ステーションも歯医者も、その他のサービスも個々人のニーズに従います。
われもこうのスタッフは、暮らしのパートナーとして、家族に代わって入居者の生活を支えます。
「われもこう」には、日々の暮らしの中での楽しみがあります。
お花見や餅つき、入居者のお誕生日会など、ご家族と一緒に楽しみます。
さらに、地域の皆様にもご参加いただきながら、みんなで楽しいひとときを過ごすことができます。
また、「われもこう」には畑もあり、ご近所の皆様がお手伝いしてくださいます。
昔ながらの地域コミュニティの中で、つながりや絆を感じることができます。
(2016年に西日本新聞に連載記事(こちら)で紹介されました)
老いや病い、そしていつか訪れる死を、生活の中で自然に受け止め、次の時代に命の輝きを手渡す「看取り」の文化を継承し、地域の交流と復興を支援したいと願っています。
「われもこう薬師」
「われもこう新大江」(7月から再開所しました!)
「訪問看護われもこう・事務所」(近日オープン)
家庭的な雰囲気の職場で、やりがいのある仕事です。
介護経験の有無は関係ありません。入所者の皆さんと一緒に生活して、ともに暮らせる方なら誰でも歓迎です。
介護が必要な高齢の入居者の皆さんと一緒に「食べること」「排泄すること」を喜べる方々を募集しています。
興味のある方はこちら「問い合わせフォーム」からお待ちしております。
是非一度、見学に来てくださいね!